モータースポーツに磨きぬかれた、
栄光の「スクーデリア・フェラーリ・ウォッチ」
■レーシングチーム、スクーデリア・フェラーリ
1929年に、アルファ・ロメオのセミワークスレーシングチームとして、エンツォ・フェラーリとその友人により設立。フェラーリ氏自身、1932年までスクーデリア・フェラーリのレーシングドライバーとして活躍していました。この「スクーデリア・フェラーリ」こそが、フェラーリ・ブランドの前身なのです。現在ではフェラーリが運営するワークス・レーシングチームであり、同社のモータースポーツ部門 (Gestione Sportiva,GES) にあたります。F1のコンストラクターとして活動していますが、かつてはスポーツカー世界選手権にも参戦していました。
■スクーデリア・フェラーリを支えるフェラーリ
企業母体であるフェラーリ社は、スクーデリア・フェラーリの活動資金を得るために高級スポーツカーを市販したのが始まりと伝えられており、チームのファクトリーはマラネッロのフェラーリ本社の近くにあり、隣接地には社有のテストコースであるピスタ・ディ・フィオラノ(フィオラノサーキット)があります。
スクーデリア・フェラーリは、F1世界選手権に創設時から参戦し続ける唯一のチームで、2009年までに最多の16回のコンストラクターズタイトルを獲得し、9人のドライバーズチャンピオンを輩出。通算最多勝・最多出走など、数多くのタイトルと記録を保持する磨きぬかれたレーシングチームです。
■モータースポーツを極めたスクーデリア・フェラーリ・ウォッチ
こうした輝かしいモータースポーツのDNAを受け継いだのがスクーデリア・フェラーリ・ウォッチです。
プロダクト・ラインナップも、GRAN PREMIO(グラン プレミオ)、PIT CREW(ピット クルー)、LAP TIME(ラップ タイム)、RACE DAY(レース デイ)、SCUDERIA(スクーデリア)、READY-SET-GO(レディ セット ゴー)など、デザイン、機能、素材の細微に至るまでF-1サーキットの臨場感を伝えるラインナップが、スクーデリア・フェラーリ・ウォッチの特徴です。
※価格は予告なしに変更される場合がございますので、ご了承下さい。
![]() |